いつもドイツニュースダイジェストをご愛読いただき、ありがとうございます。
ドイツニュースダイジェストでは、過去に発行したバックナンバーの販売を行っています。「ウェブより誌面で読む派」という方や、「お気に入りの号を誌面で保管しておきたい」という声にお応えし、ドイツ国内ほか、欧州地域や日本の皆様のご自宅にお届けします。
なお、在庫が無くなり次第終了となります。気になる号がございましたら、お早めにご注文ください。
※誌面に掲載されている内容は、発行当時のものです。一部情報が古くなっている可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
料金
ドイツ国内からのご注文:1冊3ユーロ (送料、手数料、税込み)
※3冊以上からお申込みを承ります。
バックナンバーをお選びください。
-
No. 1138
特集:哲学初心者からビジネスパーソンまで「ドイツ哲学入門」のための入門
-
No. 1137
新春号・英独2国特集:コロナ時代の「情報力」を身に付ける - 英国・ドイツ・フランスのメディア解剖
-
No. 1136
特集:ドイツ・世界・日本の報道1年分をおさらい!「ニュースサマリー」
-
No. 1135
特集:コロナ用語から絶滅危惧種まで「進化するドイツ語」
-
No. 1134
特集:動物と幸せに暮らすヒントを探る「ドイツと動物のやさしい関係」
-
No. 1133
特集:クリスマスまでの特別な24日間「ドイツで楽しむアドベントカレンダー」
-
No. 1132
特集:身近な「なぜ?」が世界を開く「ドイツにまつわる20の疑問」
-
No. 1131
特集:20世紀で最も魅惑的で退廃的な時代「ベルリン黄金の20年代」
-
No. 1130
特集:Japan Woche: デュッセルドルフで「日本を楽しむ」4日間
-
No. 1129
特集:【保存版】ドイツで安心・快適に始める「新生活パーフェクトガイド」
-
No. 1128
特集:欧州難民危機から5年 - ドイツ社会に生きる難民たち
-
No. 1127
特集:広島・長崎原爆投下から75年 特別インタビュー「ヒロシマから世界へ平和の種をまき続けて」
-
No. 1126
特集:「映画で巡る」ドイツ -おうちで旅気分を味わおう
-
No. 1125
特集:自転車天国ドイツを走る!「サイクリング生活のすすめ」
-
No. 1124
特集:コロナで変わるドイツ人の働き方 - 2020年はリモートワーク元年に?
-
No. 1123
特集:2020年に食べるべきフレーバーは?「アイスクリームに本気で恋するドイツの夏」
-
No. 1122
特集:コロナ時代のドイツは芸術・文化をどう守るか?
-
No. 1121
特集:子どもの遊びの世界を広げる「ドイツ生まれの良質なおもちゃ」
-
No. 1120
特集:第二次世界大戦の終結から75年「ドイツ人は「過去」から何を学ぶのか?」
-
No. 1119
特集:ドイツでますます進化中!?「生き方が見えるベジタリアンの世界」
-
No. 1118
特集:あなたも森に行きたくなる!「ドイツ人が森を愛する理由(わけ)」
-
No. 1117
特集:名前は「文化」を表す?!「ドイツ人のお名前解剖」
-
No. 1116
特集:どうなる? EUの未来「BREXIT後のドイツと欧州」
-
No. 1115
特集:ベルリン国際映画祭70年史「社会とともに歩み続けるベルリナーレ」
-
No. 1114
特集:生誕250 周年記念「私たちが知らないベートーヴェンの素顔」
-
No. 1113
【新春号英・独2国特集】未来に何を残せるか? レガシーから見る「東京2020オリンピック・パラリンピック」
-
-
No. 1111
特集:フォトコンテスト2019受賞者発表!!
-
No. 1110
特集:ドイツボードゲームのすすめ
-
No. 1109
特集:ベルリンの壁崩壊30周年記念特集【後編】2つのドイツが迎えたあの日とそれからの30年
-
No. 1108
特集:ベルリンの壁崩壊30周年記念特集【前編】分断された2つのドイツの物語
-
No. 1107
特集:一人ひとりの行動で持続可能な社会へドイツでサステナブル生活にスイッチ!
-
No. 1106
特集:テーマ別に楽しむドイツの秋祭りガイド
-
No. 1105
特集:話題の近未来型モビリティー、EスクーターのABC
-
No. 1104
特集:今注目すべき ドイツのメッセ
-
No. 1103
特集:踊りと演劇の垣根を超えた表現者「ピナ・バウシュ」
-
-
No. 1101
特集:涼しく健康に過ごす11の知恵
-
No. 1100
特集:空き家を活用した地域再生術
-
No. 1099
特集:アンネ・フランク生誕90年 アンネの日記に隠された未来へのメッセージ
-
No. 1098
特集:おうちでできる健やかなヘアケア
-
-
-
-
No. 1094
特集:「ドイツのA to Z 2019」あなたはいくつ知ってる?
-
No. 1093
特集:ドイツ女性参政権行使100年
-
No. 1092
特集:ドイツでおいしいコーヒーに出会うには?
-
No. 1091
特集:プラスチックごみ・ゼロ宣言
-
-
No. 1087
特集:フォトコンテスト2018 受賞者発表!
-
No. 1086
特集:ドイツのクリスマスを楽しもう!
-
No. 1085
特集:終戦から100年 英国・ドイツ・フランスから見る第一次世界大戦
-
No. 1084
特集:はじめてのオーケストラガイド
-
No. 1083
特集:ドイツを味わい尽くそう!「リンゴ事典」
-
No. 1082
特集:一生使いたい名品揃い!ドイツ生まれの文房具
-
No. 1081
特集:子どもから大人まで楽しめるドイツ児童文学
-
No. 1080
特集:暮らしに役立つドイツの法律・規則
-
No. 1079
特集:【保存版】ドイツを味わい尽くそう!「ソーセージ&ハム事典」
-
No. 1078
特集:カール・マルクス生誕200周年 15分でマルクス入門
-
No. 1077
特集:新たなビジネスの形について考えるドイツのスタートアップ事情
-
No. 1076
特集:【特別保存版】ドイツの病院・医療ガイド
-
No. 1075
特集:2018 FIFAワールドカップロシア、いよいよ開幕
-
No. 1074
特集:ベートーヴェン『第九』アジア初演100周年「音楽が繋ぐ日本とドイツの絆